
【ハンドメイドコース】ジュエリー製作をのぞいてみた💍
2022年5月29日
ハンドメイドコース2年生では、本格的にジュエリーのデザイン基礎や製作についての授業が始まります🔥
今はリングの形にワックスを削っているところ💍🔨
左端がリングを作るときに土台となるワックス
そこから、内側の穴と外側を削って形をつくっていくと、
真ん中→右端のような形になっていきます👀

この削ったワックスが『鋳造(ちゅうぞう)』という、加工工程を経て
皆さんがよく目にするシルバージュエリーに変身します✨🕺
こんな風に…

棒状のやすりの他に、紙やすりや機械を使って磨いたり、
内側の余分なワックスを削ったりする作業もあります!
左右均等にならない…!🙄
あとどのくらい削ったらいいですか?!😑
なんていう声がちらほら…(笑)
でも、みんなとっても楽しそうに
初めて使う器具を片手に黙々と作業していました☺🌼
学生たちが削っているワックスがシルバーに変身したら、
またビフォーアフターをお伝えしますね😉✊